買い物依存症。でもミニマリストになりたい。

買い物依存、ミニマリスト、相反する要素を包括、葛藤を綴るブログです。 買いたい。 でも貯金したい。 持ちたい。 でも増やしたくない。 そして、雨後の竹の子のように数多存在するミニマリスト本、お片づけ本、捨て本、シンプル本、そんな本を読んだ場合の感想など。 その他もろもろ。 どうなっていくかわからないブログですが、よろしくお願いいたします。

こんまり式で断捨離できなかったら、ごんおばちゃま。『明日死んでもいい片付け』

ごんおばちゃまのメソッドは

毎日30分と決めて

所定の場所だけを片付けます。

 

1日目 玄関

2日目 リビング

3日目 キッチン

4日目 クローゼット

5日目 押入れ

6日目 洗面台 

と順番にその場所だけを見て、

使っていないものを

『抜く』作業です。

 

1日目〜6日目まで終わったら

7日目はまた玄関に戻ります。

このようにして

3巡、18日間で

ひとまず終了です。

 

最初、この本を

本屋さんでちらっと

立ち読みした時には

特に印象に残らず、

要するに

毎日ちょっとずつ

片付ける、っていうことだよね、

としか思わなかったのですが、

図書館で借りて

ゆっくり読んで

実際やって初めてわかりました。

2chに専スレがあるわけだ、とw

 

そのメソッドだけでなく、

ごんおばちゃまの本は

語り口が柔らかく丁寧で

読んでいてスッと入ってきます。

私は、断定的で上から目線の本も

それはそれで好きなのですが(笑)

こういう優しい本も

癒し効果があって

疲れている時には

いいなーと思います。

 

毎日30分、というのは

忙しくてもできる、

嫌にならない、

つまりルーチンを

継続しやすくするためで、

この時間で区切るという方法が

クローズアップされがちですが、

私的には

繰り返し同じモノを見る、

とうところが

いちばんのポイントだと

感じます。

 

1巡目、2巡目、3巡目、と

同じモノを見て

その都度、

使っている、使っていない、

を判断することで

前回は使っていないけど

まだ捨てられない。。

と思ったものでも

今回は、やっぱりもういらない、

と自然に手放すことが

できるようになります。

なぜかはっきり説明できませんが、

やってみると

本当にそうなのです。

 

この部分は

こんまりさんと真逆のメソッドですね。

こんまり式は、

一気に終わらせる、

モノを手に取った時の感覚、

その瞬間のときめきの有無で判断します。

 

対して、ごんおばちゃまは

同じものを何度も

日数をあけて、見て判断します。

1巡目には捨ての対象に

ならなかったモノが

2巡目で違和感を感じ、

3巡目には、

好きだけれど

やっぱり使っていないな、

など、ムズムズ感が

徐々に増してきて

手放そう、となるのですね。

 

『使っていない、

使う予定もないのに、そこにある』

という当然の違和感が

蓄積していき、

もったいない、捨てたら後悔するかも、

などというある種の理性を

自然に溶かしてくれる感じです。

 

私の場合、悩みは主に服なので

ごんおばちゃまを

勝手にアレンジして

毎日30分、

押入れの中の洋服だけを

見ているのですが、

1回目は、

今は着ていないけどデザインが好き、

と思っていた服が

4回目くらいで、

好きだけど

今は他のデザインの方が

もっと好きだし、

未使用だから手放せなかったけど、

今後着ることがないかも、、、

という服が徐々に出てきて、

またフクサポに寄付することにしました。

 

今まで手放すと決めて

目の前からなくなった服について

手放さなければよかった!

ということは、ほとんどありません。

手放す前に、

すごく執着していた服についても、です。

逆に、すっきり清々しています(笑)

 

やっぱり服、モノが多いと、

知らず知らずのうちに

精神が縛られるんだな、

と思いました。

 

これで未使用の服も

120着から100着になりました。

まだまだ多いですが、

これはまだ、痩せたら着たい!

と思える服たちなので、

無理に『抜く』ことはしません。

今年の夏が楽しみです(笑)