買い物依存症。でもミニマリストになりたい。

買い物依存、ミニマリスト、相反する要素を包括、葛藤を綴るブログです。 買いたい。 でも貯金したい。 持ちたい。 でも増やしたくない。 そして、雨後の竹の子のように数多存在するミニマリスト本、お片づけ本、捨て本、シンプル本、そんな本を読んだ場合の感想など。 その他もろもろ。 どうなっていくかわからないブログですが、よろしくお願いいたします。

みんな、本屋さんに行こう! 引きこもりも、ヤマト激務ブラック問題もこれで一気に解決だ!

大学時代はよく本屋さんに行っていたのに、

最近は、本を読むことも少なくなり、

本を買うとしても、アマゾンで買っていました。

だけど、とにかく買い物依存症以前の自分をなぞってみようと、

久しぶりに神保町にきました。

その時の興奮がまだ抑えきれないので

ここに書きます。

ウザかったらスルーしてください。。


f:id:mejiromeikyuu:20170510081642j:plain

 

神保町だけでなく、リアル本屋さん、

本当に久しぶりでした。

とりあえず、三省堂の文芸書のコーナーへ行きました。

懐かしい本屋さんの香りにすでに興奮しつつ。

これ気になるな、と

直感的に思った本を手に取ってみました。

 

うわー!!!

何だかわからないけど、

足元?から手の指の先まで、

熱い何かwが駆け巡っていく!!

。。。まだ適当なページを開いただけの状態です。

ちょっと文章が目に入ったくらい。

なのに、何、何、この込み上げてくるカンジは。

 

とりあえず、

その本はそのページだけ読んで閉じ、

元の場所に戻しました。

面白くないから、ではなく、

他にも気になっている本が

目の前にたくさんあって、

他の本もすぐに手に取ってみたくなったからです。

 

そうそう、

本を選ぶって、こういうワクワクだった!

ずっと忘れていた感覚が

一気に蘇る、というか、

一瞬、大学時代の自分に戻ったみたいな感覚です。

本屋さんで本に接してワクワクすると、

欲しいブランドの服もバッグも、

なんだか意識の遠くの方に

追いやられているのです。

お、これは買い物依存にも効果があるかもですよ。

 

だって、本って、すごくないですか??

今更ですけど。

本を読むって、ある意味旅行と同じじゃないですか?

自分ひとりでは決して知り得ない世界に偶然出会い、

人が時間をかけてまとめ上げた知識に触れる、

それがたった数千円できるのだから。

ワンピース1着で本は10冊くらい買えちゃいます。

10の世界に触れることができると思うと非常に安い。

 

そして、

本は絶対、本屋さんに行って自分で選ぶのが正解。

実際行ってみて、そう思いました。

本屋さんでは否応なくいろんな本が目に入ってきます。

完全にノーマークのジャンルの本を

ふとしたきっかけて手に取ってハマる、

ということも全然あります。

アマゾンで検索かけて目当ての本を見つけるより、

勝手に出てくる類似のおすすめをチェックするより、

数段楽しいと断言します。

 

本をアマゾンばっかりで買っている人、

とりあえず、本屋さんに行ってみてください!

みんなが本屋さんで本を買うようになれば、

ヤマトの配達員さんも、少しは助かるはずw

引きこもりの人も、是非に!!

引きこもるより絶対楽しいですから。

そして買い物依存で悩んでいる方、

読書に興味がなくってもいいので

本屋さんに行ってみてください。

大げさでなく、そこには世界が広がっています。

1冊くらいは絶対面白い本が見つかりますので。

 

目当ての本を探すのが面倒くさい、

探す時間がもったいない、だからネットで買う。

そういう方も、ぜひ行ってみましょう。

惰性でテレビを見たり、

興味のない飲み会に行ったり、

そういう時間をなくせば

本屋さんでゆっくりする時間ができます。

時間に余裕ができれば、

面倒くさい、から面白い、に変わります。

 

どうでもいいことのために時間が使われていて、

本当の楽しみには時間が使えていない、

ということが多かったりしませんか?

そのどうでもいい用事のために

なんだか常に時間がなくてイライラって

もったいないですよね。

 

休みの日は、1日中予定のない日を作って、

朝はあえて早起きして掃除や洗濯、

必要で避けられない雑事を片付けてしまい、

ちょっとお茶を飲んでゆっくりしたら

散歩を兼ねて本屋さんに行く。

すごく素敵な休日。

次の小さな目標として、

こんな休日を過ごせるように早起きしたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 買い物依存症へ
にほんブログ村

今はバッグや服、大学時代は本や知識。考えてみるといつも見栄を張っていた自分。

買い物依存症からの脱却のため、

まだ依存症ではなかった大学時代の自分がしていた生活を

思い出して、できるだけ近い行動をなぞってみることにしました。

手始めに、よく行っていた古本街に行ってみました。

すると、大学時代のことがいろいろ蘇ってきました。

その時の自分の、興味があること、

価値観、夢中なこと、悩み。。

 

f:id:mejiromeikyuu:20170508223152j:plain

 

当時は、よく講義の合間に古本を漁りにいきました。

哲学や文学理論など。

理解できるかできないかは二の次ですw

私の周りでは、

それが一種のファッション、トレンドだったのです。

 

例えば、服やバッグ、小物など、

何を選んで何を持つか、

意図するしないに関わらず、

モノのセレクトは、

私はこういうセンスの、こういう人間、

という無言のメッセージを発信していて、

人が人と接するときは、無意識にそれを一つの情報として

見ていると思うのです。

例えば、

初対面の人の、バッグや時計を見てしまいます。

ああ、プラダね〜

。。。。エルメス

濱野、渋っ!

お互いの立ち位置を自然に測ってしまうのです。

 

本のセレクトも同じで、

例えば、

サークルなどで初対面の人と話すときに多いのが、

『好きな作家は?』

という質問。

こう聞かれると内心、『来た〜!!』と思いますね。

顔には絶対出さないけど。

 

相手は、私の知識センスを探っているのです。

それは考えすぎ、

と笑われそうですけれど、

少なくとも大学時代の先輩や友人の間には

多かれ少なかれそのような共通認識がありました。

 

手堅い回答としては、

近代文学の作家の名前を挙げておく。

漱石や鴎外、芥川など。

誰もが知っている作家だから、

ツウwとは言えないのですが、

深く読み込んでいる人はなかなかいないので、

その中でもマイナーな作品について語れば

こいつ結構できるな、と思われます。

 

少しツウぶりたい、

もしくはこれ以上突っ込まれたくない、

または不思議ちゃんや天然を装いたいw

そういう場合は

好きな作家として挙げるには

ちょっとマイナー気味な、

稲垣足穂沼正三など、幻想小説に逃げます。

 

そして論戦覚悟で粋がりたい時w

現代西洋哲学者や言語学者、

デリダソシュールなどの名前を出します。

さらに原書で読んでるとか言い始めたら。。

そうすれば、相手は一目も二目も置いてくれますよ?

でも、実際は名前しか知らない積ん読だったりすれば、

後々の会話で絶対ボロが出ますので、

本当に読み込んでいる場合以外は非常に危険な回答です。

 

と、このように、

『好きな作家は?』

っていう質問の、相手を威嚇し追い込む効果は絶大。

と同時に、質問した側の首を絞めかねない、

諸刃の剣wと言える質問なのです。

なぜなら、質問しておきながら、

逆に自分が知らない作家や哲学者の名前・

作品名が返ってくることだってあるからです。

そうなると、

スミマセン 私の知識は貴方以下のようです。

と無言で白状するようなものですので。

ですから、こういう質問をする人は、

かなり自分の知識に自信があると見なされました。

 

ここまで、

興味がない方には全くピンとこないと思うのですがw

どんな世界にも見栄の張り合いがあるということですね。

くだらないけど、なんだか懐かしくなりました。

 それで、ふと思ったのですが、

私って、

大学時代の読書・知識自慢から、

ファッション・バッグ自慢に移行しただけ!?

何にも成長してない!?

 そんなことはない、

と言いたいところですが、

やっぱりブランドの服やバッグを買う動機の何割かは、

他人にも自分にもよく思われたい、

という見栄を張っている部分があると思うのです。

 

人に見せるために買い物をするなんてくだらない。

それはそうなのですが、

本当に全てを取っ払って、

自分の純粋な価値観を取り出すことって

果たして可能なのでしょうか?

価値観自体も、人の価値観との

ぶつかり合いで徐々に形成されていくものだし、

やはり影響は受けますよね。

 

見栄をゼロにするのは

私にはできそうにないのですが、

そんな中で、

自分は今何をいちばん大事にしたいのか、

せめてそれを最優先に考えられるように

冷静になれるようになりたいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 買い物依存症へ
にほんブログ村

買い物依存症になる前の自分を思い出してみる。

前回、買い物依存のコントロールについて書きました。

しかし、昨日ふと、

そもそも買い物依存じゃなかった時の自分って?

どんな考え方で、どんな生活をしていたんだろう??

と思ったのです。

そう。

買い物依存が長すぎて、そんなこと忘れていたけど。

私にだって、買い物依存症じゃなかった時があるんだ。

 

じゃあ、その時の行動をなぞってみたら?

買い物依存じゃなくなるのかも!?

単純だけど、なんかワクワクしました。

本気で治したいと思っている方は、

とっくにそんなこと試しているのかもしれません。

でも私にとっては完全に盲点でした。

 

 買い物依存になったきっかけは、

大学時代の親友に、卒業後絶交されたこと、

さらに小説創作(大学で創作を専攻していた)

がうまくいかなくなったこと、

だと思っているのですが、

もう親友は戻ってきません。

だからできることは、

もういっかい、小説創作にトライすること。

 

小説がうまくいかない、ていうのは、

この場合、モチベーションの話です。

上手とか下手とかの問題で悩んでいたわけではなくて、

単純に、量を書けなくなっていた、

集中して座って書き続けることができなくなっていた、

ということなのです。

もうごちゃごちゃ言ってないで、

リハビリの一環ということで

毎日1時間はとりあえず書けなくても机に向かう、と決めました。

 

そして、買い物依存症ではなかった

大学時代の自分を詳細に思い出すため、

大学に行ってみました。

 

f:id:mejiromeikyuu:20170505221130j:plain

 

実は、全く久しぶりでも何でもないです。

細々とは、小説創作を続けているので、

大学の図書館に行ったついでや、

何の目的もなくても、休みの日に散歩することもありました。

直近では一ヶ月前くらいにも近くのカフェに行きました。

多分、大学時代に戻りたい病なんだと思います。

これはこれでヤバいんですが、

それより買い物依存の方が金銭的にやばいからw

こっちを先に治したいです。

それ治ったら、

過去にしがみついてる自分について考えることにします。

 

とはいえ、校舎に本格的に入るのは結構久しぶり。

みんな、若いなあ。。

とか思いながら。

安っぽいファッションで楽しそうに談笑してる女の子たち。

なんか、羨ましい。

安っぽいって負の要素のはずだけど、

それが、すごく素敵に見えた。

自分が色々、バカみたいで虚しい。。。

 

説明しきれないのですが、

サークルでも勉強でも恋愛でも、

学生運動の学長吊るし上げ(もうそんなのないか。)

でもなんでもいいのですが、

何かやってる人、って羨ましい。

それだけで、素敵だ。

今の私は、ただ生活するために

派遣で働く以外のこと何もやっていない。

それが辛いです。

 

大学時代は、必死だったことを思い出しました。

受験の知識以外、何も知らないまま大学に入ったので、

周りの学生や講義についていくのがやっとでした。

みんな、よく本を読んでいる人ばっかり。

文学部でも演劇や創作が中心だったので

哲学・美学・文芸理論など、

単に小説を読んでいるだけでは

全くついていけない言葉が飛び交っていました。

ちょうど、ニーチェハイデガーデリダドゥルーズなどの

ポストモダンが何だか流行っていたんですね。

だから、図書館だけではなく、

哲学書の新刊をチェックしに本屋さんも週3くらいは通っていました。

 

彼氏や友達といる時も、

なぜか、本屋さんに行ってましたね。

本屋に行って、それぞれ自分勝手に移動し本を立ち読みして

なんか面白いものを見つけると、

ねえねえ、って見せに行ったり。

今考えると、本屋って一人の時に行くものでは!?

と思いますが、

相手(私の大学時代の友達全般)も

2人で本屋に行ってバラバラに見るっていうスタイルが普通だから、

お互い平気で2時間くらいいるのです。

で、買わない。

迷惑ですねw 本屋さんごめんなさい。。

 

今は週5で派遣で働いているから、

さすがに週3で本屋に行くってできないですが、

週に1度、休みの日にでも本屋さんに行こうかな、

と思いました。

最近、全然本屋さんって行ってないです。

欲しい本があったら、

たいていアマゾンで買ってるから。

だから、ちょっとリアル本屋さん、楽しみです。

あ。

本屋さん、2時間もいたら、

今度からは何か買いますので許してくださいw

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 買い物依存症へ
にほんブログ村

買い物依存症の私が、いま実行している買い物のコントロール方法。

買い物依存症は、やっかいです。

治りづらいから。

でも、コントロールはできます。

 

① 何か他のものにはまってみる(他の対象への依存)

② 最終的に、自分がどうなりたいのか?

明確に、詳細に考えてみて、それに外れる行動は避けるように努力する

③ 小さな目標を達成し、買い物以外での充足感を味わう

 

①について、過去に友人や貯金に依存することで

買い物がおさまっていた期間がありました。

②は、難しいけど、ノートに書き出したりすると

結構方向性が見えてきます。

私の場合は、

たとえお金持ちでなくても、精神的に充足した生活が送りたい、

と思っていて、そのために自分に必要な行動は、

 

1、サボらずに小説執筆をし、新人賞に投稿し続ける。

2、ロシア語の勉強をする。

3、朝と夜の散歩を積極的にする。

4、元の体重まで痩せる。

5、モノではなく、旅行などの体験、経験にお金を使う。

6、買い物は、厳選してずっと大切にできるモノだけを買う。

7、ある程度の貯金をする。

8、必要最低限のモノだけを持ち、整頓された清潔な部屋を保つ。

という風に洗い出してみました。

 

上記の行動をなるべくするようにすると、

自分にとっての生活の満足度が上がり、

逆に、これに反した行動、

例えば遊び呆けるだけだったり、

欲望のまま食べ続けて太ったり、

浪費し続けたり、

ということをすると、辛くなり、不幸度が上がる、

と思いました。

 

それで、買い物依存を抑えつつ、

充足した生活に近づくには、

掃除、断捨離、ミニマリストライフにハマるのが

効率がいいのでは?と思いました。

そういう経緯で、

ミニマリストを自分なりに目指し始めたのです。

 

先日は片付けと掃除について書きましたが、

やってみると、本当に気持ちがいいです。

これだけでも、以前より物欲が抑えられている気がします。

せっかく綺麗になった空間にモノを増やしたくない。

自然にそう思えて、

ちょっと欲しいな、くらいでは買わなくなりました。

 

あんなに大好きだった服についても、

安易には買わなくなりました。

でもゼロではありません。

 

所持している新品同様のお気に入り服

(ダイエットして着ると決めている)

これが全て着れるようになるまでは、

服は買わないぞ!

これぐらいはっきり決められればいいのですが。

いま実際着ている服は、ミニマリスト並みに少なく、

(持っている服のほとんどが太っていて着られないため)

しかも妥協で着ている服なので、萎えます。

ときめく服がどうしても欲しくなります。

服を完全に買わない、っていう縛りは今の自分には無理です。。

 

ただ、買う場合は、縛りを設けることにしました。

① 今すぐ着れる服しか買わない(当たり前!!)

② 今所持しているお気に入り服と同じか、それ以上に

惚れた服しか買わない

 

今すぐ着れる、っていうのは、

季節ハズレのものもは不可と言うこと。

着れる季節になった時は、

他のものが欲しくなっていることが多いから。

 

そして、

サイズ的に着れないものも絶対不可。

これ、普通の感覚の人は、

着れない服を買うというバカな行為が

想像できないと思いますが。。

でも、私にはすごく大きいことなんです。

気に入ったら、着れる着れないに関係なく、

今までは買っていたので。

この縛りを守れば、かなり買う服は少なくなります。

 

さらに、妥協服は買わない。

お気に入り服になれる惚れた服しか買わない。

ここまで縛ると、さらに少なくなります。

この2点の縛りをくぐり抜けた服、

という条件で最近買ったのが、

エブリンのセットアップ。

f:id:mejiromeikyuu:20170502203910j:plain

 

。。。おばさんなのに、デブなのに、こんな服を買ってすみません!!

でも、以前もブログで書いた通り、

相手が主役の結婚式やお葬式などの式以外は、

自分が着る服は自分で決めたいと思っています。

いつ死ぬかわからないから、好きな服を着ていたいです。

セットアップできると、

ブリブリ感がアップしてしまうのですが、

別々に取り入れれば着やすいし、

色味で落ち着かせてなんとか着こなしたいと思います。

f:id:mejiromeikyuu:20170502205333j:plain

 👆カーフレザーのライダースと合わせました

 

f:id:mejiromeikyuu:20170502205455j:plain

👆 家着の無印のチノパンと合わせてみました

 

おばさんが、可愛い服を着ることについてですが。

やっぱり、最近話題をさらった、

62歳なのに38歳とサバを読んでいた山辺節子みたいでしょうかw

62歳で聖子ちゃんファッション、、

痛い、とかキモい、とか、辛辣なコメントが多かったですが、

いいでしょ、別に、と私は思いました。

もちろん、犯罪はダメですよ!?

でもどんな格好しようと人の勝手かと。

 

話が逸れました。

今後、買った服はここで公開したいと思います。

もちろん、縛りを守れずに散財した場合も公開します。

こうやってここに宣言することで、

縛りを守る効果を期待しております。

 

これから頑張りたいので、よろしかったらクリックお願い致します!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 買い物依存症へ
にほんブログ村

とりあえず片付けてみた。断捨離前のモチベーションアップ。

4.5畳の部屋の押し入れには、

まだ断捨離していない服がたくさんあります。

全てがお気に入り。

でも太ってから買ったものが大半なので、

どれも新品同様という不毛な状態のお洋服たち。

この中から、本当のお気に入りを選別するにしても、

今年中にダイエットして、一度は全てに袖を通してから。

1着ずつ、似合うかどうか見てから選択する。

そう決めたので、とりあえず手つかずのままです。

 

でも、じゃあダイエットが成功するまで、

この4.5畳は永遠に汚部屋のままなのか!?

服の断捨離以外に、今できることはないのか?

そう思い、とりあえず片付け、やってみました。

 

1、極力、床にモノを置かない。

2、極力、モノは収納する。

3、毎朝、掃除機をかける。

この3点をやってみました。

 

まず前提を話しますと、

私の家には、基本、タンスやチェストなどの収納家具はありません。

理由としては、

1、部屋が狭くなるので家具を極力置きたくない。

2、家具に特にこだわりがないので、そこにお金を使いたくない。

3、引っ越しするときに大変なので、家具を置きたくない。

この3点です。

 

洋服は、押入れの中の、

クリアボックスとハンガーラックに全て収納しています。

本や細々したものは今まで、

貧乏くさいですが、ダンボールに入れて床置きしていました。

しかし、ダンボールばかりごちゃごちゃして

視覚的によろしくなく、精神的に萎えてきて限界だったので、

思い切って、無印のスタッキングシェルフを購入。

シェルフのみで4万円くらい。

私の人生でいちばん高額な家具です。

まあ、これが家具って言っていいのか微妙だし、

家具って本物は高いから、

4万で済むなら安いとは、わかっているのですが。

でも、結果、満足です!

 

f:id:mejiromeikyuu:20170501224522j:plain

👆まだモノが多いのに、強引に詰め込んだので、溢れかえっている。

  これから断捨離がんばりますね。。。

 

スタッキングシェルフにした理由は、

① 汎用性が高い

収納するものは、家族と私の私物や本がメイン。

バスケットを置いて、そこに放り込んでしまえば、

すぐ片付いたように見せることができるし、

本棚にしてもよいです。

行き場のない小物は、組み込んだ引き出しに入れました。

 

② 組み替え、増設ができる

 

用途が限定的で、

そのものとして完成している家具を買ってしまうと、

模様替えや引っ越し、ものが増えたり減ったり、

生活状況の変化があったときに、

使えなくなったり、むしろ邪魔になる場合があります。

その点、これなら縦置き、横置きも変えられるし、

仕切りの位置を変えること、収納を増やすこともできるので、

その時々に合わせて、使いやすく変えることができます。

 

③ 何も置いていなくても様になる

これを選んだいちばんの理由かもしれません。

似たようなシェルフはたくさんあるけど、

無印がいちばんシンプルで高級感があると感じました。

表面は天然のウォールナット材なので

見た目はウォールナット材の家具(かなり高級です)と変わらないです。

もちろん、本物は比べ物にならないくらい素敵だと思うけど、

そこまで家具にこだわりがないので私はこれで充分ですし、

落ち着いた色味がすごく気に入りました。

和室、洋室、どちらにも合います。

 

この先、断捨離してモノがなくなった時、

普通の家具なら持て余して邪魔になりますが、

スタッキングシェルフは

空いたところは飾り棚のように楽しめます。

もちろん、何も置かなくっても素敵!

奥行きがないので、収納力はあるのに、圧迫感がなく、

広い部屋ならパーテーションとしても使えます。

いずれ引っ越したら、そいういう使い方もしてみたいです。

 

④ ぴったりな収納小物がたくさん売っている

スタッキングシェルフは無印のたいていの収納小物に

合うようなサイズに設計されているので、

バスケット、クリアケースの引き出し、ファイルボックスなど、

ぴったりのものをすぐに用意できるところがいいです。

収納小物も、同じくシンプルなデザインなので、

もちろん相性抜群です。

私は、同素材ウォールナットの引き出し、

バクバク材のバスケット、ファイルボックス

ポリプロピレンの小さい収納を組み合わせました。

 

そしてこのスタッキングシェルフに

とりあえず詰め込んで、床には何も置かない、

を実現しました。

やっぱりいいです。

床にモノがないと、掃除機すぐかけようと思えます!

次は、この中身を徐々に断捨離していこうと思います。

これから頑張りたいので、よろしかったらクリックお願い致します!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 買い物依存症へ
にほんブログ村

ミニマリスト部屋を目指したはずが、火サス部屋になってしまった件。

先日、6畳の和室を断捨離し、

その画像をアップしましたが、

数日は、『見違えるほどモノが少なくなってスッキリしたー』

って自己満足に浸っていました。

 

。。あれ?

 

昨日ふと、既視感を感じました。

この部屋って、

なんか、どこかで見たことがあるような。。

古い和室。モノが少ない。なんだか清貧な感じ。

 

これ、火サス部屋じゃん!

 

思わず心の中で叫んでしまいました。

火サス部屋、いや、土曜ワイド部屋、どっちでもいいけど、

とにかくサスペンス系ドラマに登場する、

脇役の女性の部屋を連想させる!!

 

例えば

犯人と疑われる男が数年前離婚した元奥さん、とか

事故で亡くなった妹の死因を不審に思い続ける姉、とか

結婚直前に謎の失踪を遂げた恋人を探すOL、とか

そういう女性のお部屋に

おせっかい主人公(警察じゃないのに、事件に深入りするタイプ)

が頼まれもしない独自調査で部屋を自主的に訪ねるのです。

 

だいたいが、1K6畳くらいのアパート。

おせっかい主人公がアポなし突撃してくるのにもかかわらず、

女性は、どうぞ、ととりあえず部屋に入れてくれる。

服装はヨーカドーにありそうな

派手でないパステル系のニットやブラウスに、

グレー系の膝が隠れるタイトスカートやパンツ。

オシャレじゃないけど清潔感がある感じです。

 

部屋は、整頓されていて、モノが少ない。

台所の小窓には、ちょっとしたお花が飾ってあったり、

古びたタンスの上には、

家屋写真と旅行で買ったお土産がちょっと飾ってあったり。

裕福でないなりに居心地よく工夫している感じが泣ける。

 

そして、おせっかい主人公に事情を話しながら、

どうぞ、とお茶を入れてくれる。もちろん茶托付き!

なぜか線路沿いのアパートというシチュエーションが多く、

話の合間には、すぐ近くで電車が通る音がしたりします。

 

・・・説明が長くなりましたが、

こういうお部屋を、火サス部屋、と呼ぶことにしました。

 

それで、私の部屋の話に戻ります。。

今の私の部屋、なんかこの『火サス部屋』そのものじゃないかと。

もちろん部屋の広さやクオリティから考えて、

水上流宗家みたいな素敵な和室に!とか

そんな図々しい想像はしていなかったけど、

でも、もうちょっと、もうちょっとおしゃれな感じに

何故なれないんだろうw

 

和室でも『火サス』っぽくないミニマリストさんいっぱいいるのに、

何が違うのかなー。。。

あ。とりあえずダンボールを本棚にしているのは貧乏くさいですね。

でも、ま、いっかw

とりあえず火サス部屋でも何でもいいので、

まだ手つかずの4.5畳と台所を断捨離してから

文句言うことにします。

 

 これから頑張りたいので、よろしかったらクリックお願い致します!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 買い物依存症へ
にほんブログ村

『天河伝説殺人事件』に見る部屋。モノのない和室の美しさ。

昔の洋画に出てくるような

アンティークな家具に凝った織の絨毯のお部屋も素敵だし、

ライラック色の壁紙にミント色のチェストなど

カロンカラーな西海岸風のお部屋も可愛い。

でも実際私が住みたいなーと思うのは、

没個性でつまらないとアンチミニマリストに散々言われている

無印ショールームのようなニュートラル部屋か、

昔ながらのすっきりとした和室です。

 

和室というと、

この間DVDで映画『天河伝説殺人事件』を見たのですが、

そこで見た和室が美しかった!

水上流宗家宅、憧れます。

 

ご存知ない方は、映画の金田一耕助シリーズを想像してください。

同じ市川崑監督の作品なので、

独特の耽美な世界観が非常に似ています。

特に『悪魔の手毬唄』とキャストが結構かぶっているので、

余計そう感じました。

 

昭和初期の村特有の湿った何とも言えない薄暗く妖しい空気感。

古くから続く名家。定番設定ですね。

その内装は、新しい家には出せない闇の奥ゆきを感じさせます。

黒光りする長い廊下や

仄暗い中、重厚な金色の色彩際立つ襖の美しい、

何もない畳一面の和室がいくつも映し出されます。

そこを、岸田今日子が、あの独特の表情で

着物の裾をはためかせながら、

早足のすり足で寄ってくるシーン。

岸田今日子込みで完成だな、この和室。

非日常感が最高です。

 

このような非日常空感を維持するには、

現実なら

多くの収納や物置部屋が必要だったり、

もちろん部屋の数自体が多くないと無理ですね。

文字どおり”浮世離れ”しているからこそ

何もない部屋、の実現が可能なのだとは、わかっています。

でもそこがいいのです。

普段見れないような素敵なお部屋を見れた

それだけで、DVD見てよかった。

 

触発され、

ももっとモノを少なくして近づきたいな、とも思います。

以前晒した画像どおり、

我が家も幸いにして純和風w 和室です。

同じ和室なのに、天と地、いや、沼ほどの違いだ。。

比べること自体間違っていますね。

 

それでも最近、

モノの少なくなった6畳の和室に愛着を感じています。

以前は、

日当たりも悪し、古いし、狭いし、

と不満だらけだったのに。

今では、『陰翳礼讃』とか勝手にテンションあがってます。

想像力ってありがたいですねw

 

 これから頑張りたいので、よろしかったらクリックお願い致します!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 買い物依存症へ
にほんブログ村